2011年12月31日土曜日

Toshikoshi

年越しですわぁ~。
早かった2011年。

31日をどう過ごすか・・・?
ジェに聞かれ、
3人でブリュッセルで過ごしたい
と希望し、その希望が叶いました。

2006年、私の友達 タケゾーと奥さんがベルギーに新婚旅行に来てくれて、ニコラを誘って、5人で年越し。ブリュッセル滞在。
2007年、私だけ日本へ一時帰国。
2008年、パパママの家、ナミュール
2009年、ステファニーの家 スポンタン
2010年、ジェの友達とブリュッセル
2011年は、ブリュッセル3人。

ブリュッセルで過ごすのは、2007年と去年に続き3回目。
前回より増して今回はさらに外が騒がしかった。

夜中12時になるまで、爆竹と花火の音が鳴り響き、
夜中12時になると、みんな叫ぶ。
「BONNE ANNEE」
これがまたすごいんよねー。
娘、23時くらいまで、外の騒がしさが気になって寝れず。
やっと寝たと思ったら、花火の連発。



地方の民家のそば、例えば、ステファニーの家やパパママの家は、大晦日でも静かなん。
自分たちの花火の音と自分たちの話し声だけやもん。

これ、ブリュッセル対田舎、違うね~。

こんな夜は、今年で最後(の予定)。

写真は、家の前の広場に上がった花火。(実際にはもうちょっと迫力あったんですが・・・、しょぼそうに写ってます。残念)


2011年12月30日金曜日

SOTOASOBI NO KAI - annuler

外遊びの会の活動で、
午後から行く予定だったおうちの息子ちゃんが、
パパさんといっしょに出かけることになり、
それでも、外遊びの自宅提供をしてくださったおかぁさんが来てくれていいよ
って言ってくれたのですが、
やっぱり、申し訳ないので、昨日の夜、行くのは辞めますって連絡を入れてたん。

今朝になって、急に、SちゃんママのRさんから電話があり、
遊びませんか?
って。

久しぶりに会うし、うれしいお誘いありがとう。

久々に会ったSちゃん、日本語を話してました。
それもびっくり、
さらに、娘のことを「さぁちゃん」って呼んでた。
これまたびっくり。

個人差があるとはいえ、すごい。


うちは話してるけど、何言ってるのかぜんぜんわからんことが多々あり。
今後楽しみではあるけど、・・・少し時間がかかりそうやわ。


2011年12月29日木曜日

MOCHITSUKI

な、なんと、ベルギーに居ながら、餅つき大会に参加させてもらいました。

もち米をセイロで蒸して、その後、臼と杵で餅をつく。

すごくないッスか?
ここ、ベルギーなんですけど・・・。


あんこ餅
きなこ餅
納豆餅
しょうゆ餅

お雑煮。

お雑煮は、出身地によって内容が異なるので、お出汁担当の方の裁量で、いろいろ野菜の入った昆布だしのお雑煮。
これがまたおいしい。


私、餅つきは、うちのおじぃちゃんが元気やったころにしたっきり。
ついたお餅を食べたのは、何年ぶりやろう?

不明。



年齢層は広く、出身地はばらばら。
コーラスあり、
ピアノやバイオリンの生演奏あり
の餅つき大会。


あるつながりで、参加させてもらい、お餅いっぱい食べて、楽しく話してたら、あっという間でした。

誘ってくださって本当にありがとうございました。

2011年12月24日土曜日

La fête de NOEL

毎年恒例のパパママの家でやるクリスマスパーティ。
今年もすごいプレゼントの数がツリーの下にならんでるん。

大人たちは、くじを引いて、メンバーのうちの一人のプレゼントを用意するんやけど、
子供たちは、じぃちゃん&ばぁちゃん、パガン&マレン、両親などなど、複数からの贈り物を受け取ることになるん。
これはどうしようもなく、何度かみんなで話はしたけど、今はあげたいから仕方ないという結果になった(苦笑)

うち用のプレゼントは、
なんかねぇー、わざわざ、みんなの前で渡さんでも・・・という私の意向から
お互いのプレゼントと娘の分は、自宅で渡したので省略。


娘は、マレンから赤ちゃんの人形
じぃちゃん&ばぁちゃんから本2冊と赤ちゃんの乳母車兼ベッド。
ジェのねぇちゃん、キャロルから音楽が流れる本。
2番目のジェのねぇちゃん、ステファニーからお風呂で遊べる(+音楽が流れる)おもちゃ
ひぃばぁちゃんから10ユーロ。

写真の赤ちゃんの人形とこの乳母車は、ひとつは、もともとパパママの家にあったもの。
ひとつは、今回のプレゼント。
彼女、1歳を過ぎて、歩けるようになってから、
赤ちゃんの人形を乳母車に乗せて歩くのが大好き。
まるで、私が娘にしていることをコピーしてるかのようなしぐさが面白い。

食事したり、飲んだり、
ゲームをしたり、プレゼントを渡したり、
しゃべったりしながら、すぐに夜中の12時。
甥っ子たち4人は、今年は最後まで寝んかった。


彼ら、大きくなってきてるんやなぁー。

写真下(左)はゲームしてるとき と (右)ひさびさにジェの写真ですわ。


JOYEUX NOEL

2011年12月22日木曜日

pas de cours


年内最後のフランス語の授業はなしで、
持ち寄りのクリスマスパーティ。

最終日の今日は、なんと、交通機関の全面ストライキ。
そのせいか?出席者は、8名だけ。

こじんまりしてて、なかなかよかったわ。

写真は、学校の帰り道のイリュミネーション。

Farandolienne

昨夜22時から今夜22時まで交通手段全般(メトロ・トラム・バス・電車)のストライキで、今日は休みになるかと思ったけど、先生が来てくれ、娘の今年最期の保育園が今日無事終わり。
週2回午前中だけやけど、かなり慣れて、帰るのが嫌になるくらい大好きになって・・・来年も同じく週2回で申し込もう。


今回から申し込みはウェブ上ですることになり、
ウェブ上の申し込みを済ませたら、記入して提出する書類があるので、それをプリントアウトして記入したものを来年早々に持っていく。
支払いは、申し込みをしてから数日以内に振り込む必要あり。

 以前のウェブサイトはシンプルやったけど、わかりやすかったのに・・・新しくなったウェブサイトはこちら↓↓

La farandolienne asbl
http://www.farandolienne.be/

2011年12月19日月曜日

DISANA en vente chez "Les choux verts"

ブリュッセルルクセンブルグ駅前のカフェで友達とお昼ご飯を食べてたら、子供連れの夫婦がそばの席に。
彼らの子供の服をみたら、去年のバーゲンで買おうかどうか迷ったけど、買わんかったウールのつなぎを着てた。

やっぱりなかなかよさそう。

「DISANA」というブランドらしい。
http://www.disana.de/



イクセルコミュンの近くの「Les choux verts」にあったので、また見に行こうっと。



Les choux verts
rue de la Tulipe 27
1050 Bruxelles
02 647 67 92
www.leschouxverts.be



2011年12月17日土曜日

les lunettes

先日、カメラを落とした事件をきっかけに、メガネを買った。
というか、前から、視力がおちてきたなって、思ってたけど、それほど、私自身は気にしてなかったん。

メガネ屋で検査して、フレームを見たけど、買うのは授乳が終わってから。って、気長に考えてたら、ジェに、
「物を壊し過ぎ、物を落とし過ぎ」
今までも、頻繁に注意されてたんやけど、さすがに度を越えたか?


先週土曜日にメガネ屋さんへ行ったんで、今日、受け取り。


今まで、「次回。うん、今度、買おう」ってずるずる延ばして、急に、購入したんで、Mutualiteの手続きできずに買った。おバカやね、私。

Mutualite(健康保険)の書類を用意したら、いくらか返金があると聞いてたけど、手続きの仕方を調べてなかったので、今回は利用できず。



Mutualiteの手続き-----------------------------------
まずは眼科へ行って診断してもらい、診断書をもらう。
それから、メガネ屋で購入したメガネの請求書(領収書)をもらう。
それらをMutualiteへ提出すると50ユーロ返金されるそう。

今回、私はレンズだけを買ったので、120ユーロ。

もし、ちゃんと手続きできてたら、85ユーロくらいで済んだかな。
(35-20)+(120-50)
眼科代 35ユーロ。→返金20ユーロ?
レンズ代 120ユーロ。→返金50ユーロ

眼科は混んでいて予約が取りにくいらしいので、メガネ買う予定のある方はお早めに!
加入しているMutualiteによって、返金率が違うので注意。




2011年12月15日木曜日

Coiffeur JAUNE

今日は、娘ではなく私の髪を切りに。
最初、新しく開拓してみたい美容院があって、そこに行こうかと思ったんやけど、結局、JAUNEへ。


娘のことを考えると、違う店に行くのは、今じゃないなっと。

理由は、3点。
1. 娘はじっとしていられないので広い場所が必要。
2. 場所見知りする。
3. キクちゃんに会うならJAUNE。

私もキクちゃん大好きなので、結局、JAUNEに。


今回、行ってみたいと思ってた美容院は、「ESPRIT BASORA」というお店なんやけど、
ここにお勤めのカルロスさんが、日本で美容師をしていたらしいん。

値段は42ユーロみたい。


そのお店の前評判がわかれば・・・と思って、ネットで調べてみたけど、まったく情報なし。
そこまで冒険する気も起こらず、日本人でどなたか行ったことがある人がブログなどに書いてるかなと思ったんやけど・・・ヒットせず。


ESPRIT BASORA


Akoさんところは、やっぱりええよ。
子供にも私にも優しい。

JAUNE
31, Rue lesbroussart
1050 Bruxelles
Tel: 0475/40.59.46

2011年12月14日水曜日

à NAMUR

申請していた窓の助成金の審査のため、朝10時半から12時までの間は、家におらなあかんので、朝から電車に乗って、ナミュールへ。

コミュンの人がチェックしに来るのは、午前中。
時間もおおまかで、暗いし寒いし。何時に来るんやろう?
って、思ってたら、ちょうど10時半に来てくれた。ありがたい。

1つ1つ、書類と窓を照らし合わせて、チェックしてもらい、新たに書類を作ってもらう。

OK!



私もサインをして、完了。このサインのために今日は来たん。

正式な書類は、後日送付。そこに金額など書いてあるらしく、約4ヵ月後、振り込まれるらしい。


窓、天井の助成金申請&手続きが無事終わり、私たちがすることは振り込まれるのを待つのみ。
長かったわー。

書類、かなり面倒やったけど、用意して提出してよかった。


2011年12月9日金曜日

Marché de Noël à la place FLAGEY

イクセルのフラジェ広場で、クリスマスマーケットをやっていたので、とりあえず、見に行ってきたけど、特におもしろいものはなかった。
去年は、和食器作ってるベルギー人がいて、以外に上手に作っていたので購入。

今日も来てるか?とか思ったけど、おらんかった。もしかして、去年より規模小さめ?やったかも。


カメラがないので、写真撮れず。残念。


2011年フラジェ広場にて
12月9日 15時から21時
12月10日 10時から21時
12月11日 10時から20時

9 Déc 2011 de 15 h à 21 h
10 Déc 2011 de10 h à 21 h
11 Déc 2011 de 10 h à 20 h
à la place FLAGEY

2011年12月8日木曜日

Farandolienne

娘のクレッシュ(保育園)生活。
かなりいい感じ。

どうやら楽しめているみたいで、
クレッシュの前でベビーカーから降ろし、呼び鈴を鳴らしてから中に入るんやけど、ドアが開いたら、自分からトコトコ歩いて中へ入って行ってしまった。

すっげーーー。

後ろにいる私を振り向きもせず、おもちゃに突進!

なんか、笑えた。


迎えに行ったときも、楽しく、遊んでて、気づかんし。

おお、こうやって世界が広がっていくんやろね。


2011年12月7日水曜日

l’appareille de photo

やっちまった。




何を?って、説明しますね。

とうとう2つあったカメラをどちらも壊しましたん。

突然!動かなくなってしまった・・・。
わけではなく、いろんな段階を得て、とうとう、どちらも再起不能なん。

まずは、EX-H10。
4月にジェジェのところへ遊びに行ったとき、カバンから取り出して使おうとしたら、すでにおかしな状態。
これ、第一段階。

ONを押すと、レンズ保護シャッターのある小さい窓の2枚の羽状の1枚が開かない。
なぜか、ひっかかっていて、手動で開くことができていたので、今まで、だましだまし使ってたん。

10月くらいに、EX-H10の調子が悪いので、以前使っていた古い方のカメラを使おうと思い、出して使ってみようと思ってたら、娘に、知らんうちに、落としてしまい、即、再起不能になってた。

あーー、って、一瞬で、「サムッ」。

とりあえず、今のEX-H10の方が使えてるからええわぁ~、しょうがない。
なんて、軽く思ってたら・・・

今日、ソファの上に置いていたカメラ(EX-H10)、ちょっとよそ見したら、娘が触ってて、鈍い音が聞こえた。

落とされてましたわ。

マズッ。

状態を確認したら、残念ながら、レンズ筒状部分が中途半端な状態でブロックされたまま動かず、OFF-ONしたいけど、まったく、動かず・・・(涙)


今日のこれだけならまだマシ。

実は、もう少し前のもう一つ古いカメラを壊したことは、それをジェに黙ってて、言ってなかったので、今日の事件は私にとって、かなり大事件。

「とりあえず、前の奴使ったら?」って、絶対言われるから、今回、まとめて、2つとも壊してしまったことを言わなあかん。


がるるる



がーーーー、こりゃ電話だ。
まずは電話がいい。

すぐに電話してみるが、仕事中なので、もちろん、出ない。

あー、安心してる場合ではなく、
折り返しの電話待ち中、どこから説明するか考え中。





後から、電話があったとき、正直に全部話したら、案外あっさりした返答。

2度の失敗、自分の鈍さが寂しい。



新しいのを買う相談をして、さらに買うまで、肩身狭いわ。


2011年12月6日火曜日

Saint NICOLAS

今年は、やりました、Saint NICOLAS。
2週間くらい前から、朝、スリッパのところにちょっとしたおかしとプレゼントを置いて、ジェがSaint NICOLASのことを娘に説明。

準備係りの私は、もともと、どういう習慣で何を用意すればいいのか全く知らんかったので、
今年はいまいち乗り切れず。
いろいろ注文されるので、面倒くさいわーとか思ってたんやけど、ジェは、毎朝毎朝、ノリノリ。

彼を見てるのは、なかなか楽しかった。


来年は、もうちょっとがんばるわ。

2011年12月5日月曜日

le carrelage - Entreprise Bodson Michel

朝9時から、お風呂場の打ち合わせ。
ここのタイル張りは自分たちではやらず、業者の方へお願いするパート。
土曜日にタイルを見に行き、そこで見てきたものが大丈夫かどうか?
どういう色、大きさがいいか?
境目にアクセントのオプションを入れるかどうか?
などなど、相談する。

タイル張りをお願いする業者の人は、M. Michel Bodson、ばぁちゃんの友達の息ん。
パパママが家を建て始めたときに、彼にタイル張りを発注したんやって。それが、たまた、彼が独立して初めてお客がパパママやったそうな。


今では超ベテラン。そんな人にお願いできて、最高の贅沢やな。経験は買えんから。


そんな訳で、
彼のアドバイスを全面に取り入れた私たちのお風呂場のタイル床とタイル壁。
再来週から作業してくれ、年内には、完了予定。


次は、水と電気と庭の業者に連絡なのだ。


***彼にやってもらう部分だけが終わりで、
他に山ほどすることがあり、家の改装作業はまだまだ続く・・・


写真は、土曜日に見に行ったタイル屋さんにて。